スタッフインタビュー

Interviwe

スタッフインタビュー

「毎日が新しい発見!仲間と楽しむお酒の現場」

正直、フレディスで働くって本当に楽しいです。昼はカフェのようなゆったりした雰囲気、夜はバーのワクワク感があって、毎日違う顔のお店に携われるのが魅力なんです。親会社の榎本酒類から最新のお酒情報をもらえるので、新しいメニュー作りにチャレンジできるし、自分自身のキャリアアップも実感できます。何より、仲間と一緒にお客様にお酒の楽しさを伝えられるのが、仕事のやりがいになっています!

Point 01

フレディスで働くきっかけを教えてください。

私がフレディスに入社したのは、もともとお酒に強い興味があったことと、榎本酒類との連携によって、お酒の新しい楽しみ方や文化が生まれている現場に惹かれたからです。お客様にただお酒を提供するだけでなく、飲むシーンや楽しみ方を提案し、スタッフとして自分自身も成長できる環境に魅力を感じました。

Point 02

現在の店舗の雰囲気はどうですか?

当店では、昼と夜で異なる雰囲気を楽しめる「二毛作」の業態が特徴です。お昼はカフェのような落ち着いた雰囲気でリラックスしながら、夜はバーとしての洗練されたサービスでお客様に最高のお酒体験を提供しています。特に、親会社の榎本酒類から直接得られる最新のお酒の情報や、こだわりのメニューを通じて、お客様が「新しい発見」をしてくれる瞬間は、この仕事の大きなやりがいです。

Point 03

チームプレーの楽しさを感じる瞬間は?

フレディスの職場は、スタッフ一人ひとりが自分の役割を全うしながらも、互いにサポートし合う温かいチームワークが根付いています。お酒の知識や接客スキルはもちろん、日々の業務を通じてキャリアアップが実感できる環境です。上司や同僚が常に励まし合い、意見交換を積極的に行うことで、個々の成長が全体のサービス向上につながっています。

Point 04

働く中で成長を感じる瞬間はありますか?

はい、もちろんです。日々の業務を通じて、お客様とのコミュニケーションや、最新のお酒の情報に触れることで、自分自身のスキルや知識が着実に向上していくのを実感します。特に、忙しい時間帯にチームと連携して課題を乗り越えたときや、先輩から直接アドバイスを受けて自分の提案が採用された瞬間には、大きな成長を感じられます。これらの経験が、次のステップへと進む自信に繋がっています。

Point 05

今後の目標を教えてください。

今後の目標は、店舗運営のさらなる効率化と、より多くのお客様に新しいお酒文化を体験していただくことです。具体的には、プロント、ディプント、角打ちKANといった多彩なブランドの個性を活かし、各店舗でお酒の楽しみ方を広げるとともに、スタッフ全員がキャリアアップできる環境を作り上げていきたいと思っています。そして、将来的には、フレディス全体の成長をリードできる存在として、お酒の文化発信に貢献することを目指しています。

Point 06

最後に、これから働く方にメッセージをお願いします。

フレディスは、お酒の文化を発信し、日常に新しい感動や楽しみをもたらす場です。榎本酒類との強い連携により、最新のお酒情報や独自のメニューをお客様に提供できるのは大きな強みです。また、スタッフのキャリアアップをしっかりサポートする体制が整っています。お酒が好きな方、サービス業で自分を成長させたい方、ぜひ一緒に新しい飲食文化を創り上げ、働く楽しさとお酒の魅力を広めていきましょう!